Quantcast
Channel: 竪琴は弾けないが、伝えたいことがある吟遊詩人
Browsing all 1827 articles
Browse latest View live

金柑アレルギー

母が金柑の砂糖漬けを食べたら・・・唇が腫れて、全身に発疹ができてしまった。先日行った、穴八幡宮の屋台で買った金柑の砂糖漬けだったんだけど、そのとき試食しないでよかったよ。金柑は人生においてほとんど食べないのでわからなかった、ということらしい。...

View Article


読書と眠気

最近は読書していても、すぐ眠くなる。まあ、5ページくらいは読めるのかな。一ページ、まあ、5分くらいかな~(参考書をじっくり理解)と思っているので、30分くらい?。で、読書はほとんど横になって布団に入ってする。なんかすぐ眠くなるよな~俺って異常だな~読書の才能ないよな~なんて思って、ググってみた・・・。...

View Article


モノタロウ(MonotaRO)という工具とか材料とか売ってるお店がとても便利♪

知る人ぞ知るという、工具とか工事の材料とかをネットで売ってるモノタロウ(MonotaRO)さんです。うちは建設業(設備)なんで、材料なんかは当然どっかから買っている。まあ、昔から付き合いがあるところか買うのがほとんどなんだけど、たとえばベアリングとかモーターとかは、そんなに単体では買うことがあんまない。ファンとかポンプとかのモーターを交換するときはあるんだけど、そんなにはないわけです。てかそれごと換...

View Article

エレコムのカードリーダーも付いた「WRH-300CR」という小型無線ルーター

詳しくは、エレコムの“http://www.elecom.co.jp/news/201501/wrh-300cr/”のページを見てもらいたいですが、なんとも便利そうなルーターだ。小型の無線ルーターとしても使えるし、SDカードやUSBメモリを読めるカードリーダーとしての機能もあるとか。ホテルで有線LANはあるってところは結構ありますよね。そんなときにこれをもっていれば安心カードリーダーもあるし、なかな...

View Article

ぶたっくす羊バージョン(市税キャラクター)

なんかいか書いてます、市税キャラクターのぶたっくすくんですが、今回は未年だからか、羊の格好をしてます。これはかわいい。というか、すでにぶたでもない・・・。まあなんでもかわいければいいわけですがね。羊風の毛で、モッフモフになってますね。税金のご利用は計画的にな

View Article


神田明神に厄払いに行ってくる(本厄)

昨年は前厄ということで、神田にある神田明神に行ってきたわけなんですが、今年は本厄というわけでサボらす同じ神社に行ってきましたナムナム。今年もお札と携帯用のお守り、あと海苔がもらえました。しかしね、昨年は5000円から厄払いできたのに、今年から7000円になったよ。まあ、あんまりけちけちしても仕方ないですが・・・。

View Article

ケンウッドの「KNA-DR300」というドライブレコーダー

ケンウッドの「KNA-DR300」というドライブレコーダーが、昨年の年末に発売になったようなんですが、なかなかの優れものっぽい。走っているときとか衝撃があったときに撮るのは当然なんだけど、駐車モードというのがあって、駐めているときにも録画できるみたい。いたずらされたときとか、駐車時に当て逃げされたときに役に立ちそう。カメラの向き的に正面しか撮れないけど、ないよりはずっといいだろう。もしも事故になった...

View Article

神田明神2014

先日は「神田明神に厄払いに行ってくる(本厄)」と書きましたが、今回は神社自体のことを書いていきます。といっても、すでに何回か書いてはいるわけですが・・・。 まずは入り口です。 立派な鳥居がありますね。明神甘酒の看板がありますが、帰りに一杯飲んで帰りました。値段は350円だったかな。ちと甘すぎた・・・。 これが境内に入る寸前の隨神門です。両脇に誰かの像があるのですが、祀ってある平将門なのかしら。...

View Article


湯島にある「池の端 藪蕎麦」に行ってみる

先日は神田明神に厄払いに行ったと書きましたが、その帰りに「池の端 藪蕎麦」というおそば屋さんに行ってきました。一緒に行ったお友達を送り迎えしてあげたので、御礼にとごちそうしてくれることになりました。そば通の間では有名なお店なのか、割と混んでました。 頼んだのは、暖かい天ぷら蕎麦です。...

View Article


ケンウッドの「KNA-DR300」というドライブレコーダーを買ってみる♪

先日書いた、ケンウッドの「KNA-DR300」というドライブレコーダーですが、買ってみました。オトウチャンの誕生日が近かったので、プレゼントしてみました。取り付けとかはできないので、日産に取り付けを頼みました。込み込みで3万くらいだったかな。本体はAmazonとかで15000円とかで買えるけど、買ってもつけられないからな~。金はかかるけど、プロに付けてもらおう

View Article

ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎に行ってくる♪

初めて、普通のゴルフコースに行ってきました。今まではショートコースには行っていたんですが、広くて長いコースは初めて。行ったのは「ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎」というゴルフ場です。一緒に行った、お友達の義父さんによると、バブル期に建てられたゴルフ場らしく、設備はとてもよい方らしいです。 こんな眺めでした...

View Article

太ももの内側の筋肉(内転筋)が筋肉痛(ゴルフ)

昨日は本格的なゴルフコースに行ってきたと書きましたが、太ももの内側の筋肉(内転筋)が筋肉痛になってしまいました。練習してもここは筋肉痛になることはないので、走ったからかな~とか、傾斜で打ったからかな~とか考えました。...

View Article

韃靼そば茶(池の端 藪蕎麦)

先日は「湯島にある「池の端 藪蕎麦」に行ってみる」と書きましたが、そのときに出たそば茶がうますぎたので、おみやげに買ってきました。“韃靼そば茶”って書いてあったんだけど、読めなかった・・・。お友達に聞いて、“だったん”と読むとわかった馬鹿だな~オレ様。...

View Article


日清の「カップヌードル チリクラブシーフードヌードルビッグ」を食べてみる

コンビニでふと見つけたこれ。カップヌードルのシーフードも結構好きなので、これもいけるだろうと購入。元になっているのが、シンガポールのカニ料理の「チリクラブ」ってものらしい。...

View Article

独鈷攻(少林寺拳法)

少林寺拳法の圧法の話しですが、独鈷攻というのがあります。場所は耳の下?。この辺を平拳でぽーんと当て身すると、いい気持ちになりそうですね。少林寺拳法の急所って、普通の経穴名で書いてある場合と、兵法の急所の呼び名で書いてある場合がありますね。この素敵なお姉さんの経絡図を見ても、“独鈷”ってないけど、いっぱい見ちゃう。...

View Article


ケンウッドの「KNA-DR300」というドライブレコーダーを付けてみる♪

先日は「ケンウッドの『KNA-DR300』というドライブレコーダーを買ってみる♪」と書きましたが、実はオトウチャンの誕生日祝いに買ったものだったんですというわけで、トウチャンの車に付けてもらいました(日産車)。上の写真は外から見た感じです。 これが中から見た感じ。 ルームミラーの脇に付けるように、説明書に書いてあります。こんな感じで取り付けると、フロントガラス全面くらいは写せる感じになります。...

View Article

初めてゴルフコースに行ってわかったこと

先日は「ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎に行ってくる♪」と書きましたが、始めて本格的なゴルフコースに行ったわけです。楽しかったわけですが、始めて行ってできた課題とか気がついた事を書いていきたいと思います。 ・傾斜がある ・風に結構左右される ・フェアウェイじゃなくて、なぜかラフに入る ・バンカーに結構入る ・木が結構じゃま ・なぜか、池に入る ・ドライバーがうまくても、二発目がだめなら意味なし...

View Article


メジロちゃん

東京都の町田市にある薬師池公園をふらふらしていて、メジロちゃんを発見。撮りたいぜと思っても、持ってる望遠レンズが100mmまでしかなくて、近づくと大抵逃げられる。動きも速いし、動体ってあまり撮るの慣れてないし・・・。今回は遠くからそーっと狙って撮って、思いっきりトリミングしてみました。望遠レンズを買えって??高いんだよな~。とりあえず撮れたからいいや。

View Article

「DRM Removal」を使ってみる

先日、探していた企画物のAVをやっとこさ発見した。ある、総集編ビデオに出てた子がすごく好みで、別作品またはオリジナルの作品を探していた。なかなかなくてあきらめていたら、あるひらめきで発見することができた。答えは意外に近いところにあったんだな~。...

View Article

セブンイレブンの「いちごジャム&ホイップロール」がめちゃくちゃうまい!

セブンイレブンのパンなんですが・・・これがめちゃくちゃうまいんですよ。パンもふわふわ、クリームもふわふわなんとも幸せになれる食べ物でした。季節限定なのかな~。 セブンイレブンのパンのページ http://www.sej.co.jp/products/bread.html

View Article
Browsing all 1827 articles
Browse latest View live