Quantcast
Channel: 竪琴は弾けないが、伝えたいことがある吟遊詩人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

初めてゴルフコースに行ってわかったこと

$
0
0
先日は「ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎に行ってくる♪」と書きましたが、始めて本格的なゴルフコースに行ったわけです。楽しかったわけですが、始めて行ってできた課題とか気がついた事を書いていきたいと思います。 ・傾斜がある ・風に結構左右される ・フェアウェイじゃなくて、なぜかラフに入る ・バンカーに結構入る ・木が結構じゃま ・なぜか、池に入る ・ドライバーがうまくても、二発目がだめなら意味なし ・パッティングが腐ってるとすべて台無し 練習場でいくらやってても、こういうリアルなコースじゃないと経験できないことも多いな~と。ショートコースは行ってたわけですが、ロングホールとかは二発目も飛ばさないとだめだから、FWとかがうまくなりたくなる。傾斜が結構あるのがおもしろさでもあって、困るところでもありましたね。前に「『谷将貴の簡単3ステップゴルフレッスンDVD BOX』を買ってみる♪」と書きましたが、傾斜時の打ち方とか載ってたので、参考になりました。 練習場だとバンカーはあっても、脱出させることはないですよね。コースだと出さなきゃいけないから、なるべく入れたくないもの。でも入っちゃうんだ~。でもまあ、僕はそれなりに出せました。池が嫌なんだよな~。球はなくなるし、スコアは悪くなるし・・・。それもこれも、球のコントロールができてないからなんですがね。これは練習で何とかなりそう。本当はルール的にいけないのだろうけど。ロストボールを安く買っておいて、やばそうな時はそれを使って捨て玉にするという手もありますね。今回僕は全部安いロストボールだったので、捨てまくりでした・・・一応、探す努力はしてましたけどね...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

Trending Articles