マルちゃんの「富士宮やきそば」を食べみる♪
トウチャンが静岡で買ってきたおみやげの、マルちゃんの「富士宮やきそば」を食べてみました~。B-1グランプリでグランプリだったなんて書いてありますね。 で、作ってみると・・・ 太いおそばで、とても腰がありました~モチモチ。ふりかけがあったのでかけてみましたうまかった。
View Article「思い出のマーニー」の特別リーフレットをもらう♪
先日、ジブリの「思い出のマーニー」を見たと書きましたが、JCOMから毎月送ってくる冊子のなかに、特別リーフレットが入ってましたたまには役に立つな、JCOM!。 表紙です。 杏奈とマーニーがいますね。 場面がちらほらと・・・ 湿地の何ともきれいな夕焼けです 湿っ地屋敷の詳細が書いてあります。 なーんて、こんなリーフレットでした。結構お宝?
View Article川崎市の「藤子・F・不二雄ミュージアム」を予約する!
川崎市には「藤子・F・不二雄ミュージアム」というのがあるんですが、今回予約してみましたなんと、完全予約制で、かつチケットはローソンでしか売ってないという・・・。近所にローソンないだよまあ、泣き言はいいとして、存在は何年も前から知っていて、場所もよくしっているここ。生田緑地ばら苑のそばなんで、バラの写真を撮るときになんども通りかかっていたわけです。いや~楽しみだ~。
View Articleサントリーの「和膳」とローゼンハイムのチョリソ♪
ちょっとまえに「サントリーの『和膳』を飲んでみる♪」と「『ローゼンハイムKOZA GRILL』の『KOZAヴルスト』(ウィンナー)を買ってみる♪」と書きましたが、それらとキュウリに味噌付けたのと併せて食しましたうまい!うますぎた
View Article桔梗屋の信玄餅♪
カアチャンが日帰り旅行で山梨方面に行ったので、桔梗屋の信玄餅を買ってきてくれました。山梨っていえば、ほうとうとこれだよねうまうま。でも、ぼろぼろしちゃうんだよね~気をつけて食べないとね。
View Article「EF50mm F1.4L USM」が出るの??
デジカメinfoさんの「キヤノンが2015年に35mmと50mmのL レンズを発表?」の記事を読んでいて、「EF50mm F1.4L USM」が出る?みたいな事が書いてあったうぉ~結構ほしい。今、「EF50mm F1.4...
View Article酢豚と日本ビール株式会社の「白濁」♪
先日は「日本ビール株式会社の「白濁」(しろにごり)」という記事を書きましたが、酢豚と一緒にいただきました。うまかった。「白濁」はとても上品でフルーティなんでゴブゴブ飲んだらもったいない感じで、両方ともよく味わって食しましたちなみにこの酢豚は、ゴーヤが少しはいっているのです
View Articleくしゃみ後の“畜生!!”はなんだ?
カアチャンが最近よくくしゃみをするアレルギーらしいんだけど・・・。で、前に仕事で一緒だったおばさんが、くしゃみの後で必ず「畜生!!」と言っていたそうな。僕の少林寺拳法の師匠もたまに言うなんなのこれ?。カアチャンは子供の時に訳もわからず「畜生」と発したとき、父親にすんごい怒られたとか。そんなこというもんじゃない!!みたいな。そんな教育を受けたのに上記のような人に遭遇して、軽くショックを受けたそうなアハ...
View Article木葉固はなんの技からやるの?
三段受験の方と練習していて、ふと疑問になったこと。僕は先生から、木葉固は木葉送りからかけるんだよと教わった。ずーっとそうやってきたんだけど、教範をみると、木葉固は木葉返しの変化である、なんて書いてあるオヨヨ。よくわからんで、わりと最近発売になってる、技術解説DVDをみると、「木葉送(木葉固)」と書いてあった。動画でも、そんな風に極めていた。...
View Articleオノフのクラブケース「OL0314」を買ってみる♪
ちょっろっと練習に行くときなどに便利なクラブケースですが、やっとこさ買いました今までは、二木ゴルフでクラブ買うともらえる袋に入れて練習に行ってた。今回買ったのは、オノフの「OL0314」というもの。色はターコイズにしてみました “ONOFF”の文字がかわいいね...
View Article明星の中華三昧「赤坂榮林 酸辣湯麺」を食べてみる
中華三昧なんてなつかしいわ~家はバアサンが好きでよく食べてたんだけど、最近はだいぶごぶさたで。カアチャンが珍しく、カップ麺の中華三昧を買ってきた。「明星 中華三昧 赤坂榮林 酸辣湯麺」なんだけど、ググル時の検索ワードみたいになってなすね。明星の中華三昧で、赤坂榮林というお店で作っている酸辣湯麺という麺だそうです。ピリ辛でうまかった麺もうまいんだよね~。中華三昧って感じでした。袋のも食べたくなってきた
View Articleアクア用のリアモニタ売れた♪
先日、「アルパイン『PKG-M800C-AQ』(アクア専用リアビジョン)未使用品」という記事を書きましたが、無事に買っていただけました。よかったよかった...
View Article訳あって、トレッドミル負荷心肺機能検査を受けてみる
いや~いろいろありまして、この検査をうけることになってですね・・・。胸に電極を付けて、歩いたり走ったりして、心電図をとるわけなんです。ルームランナー?みたいのに乗ってやるんですが、走るのとか苦手なんで結構疲れたもうやりたくないす。 これで、運動時とかの不整脈とかがわかるみたいですね。詳しくはわかんないや。電極の痕がが付いちゃってかっこわるいわ~。
View Articleひまわりの約束(秦 基博 映画「STAND BY ME ドラえもん」コラボバージョン)
映画の予告とともに載せてみました。これさ、きたねーだろどうやったって涙が出ちまうよ。先日、「川崎市の『藤子・F・不二雄ミュージアム』を予約する!」と書きましたが、実際に行ってきて、この映画の元になっている、「のび太の結婚前夜」、「さようならドラえもん」なんかの原画を見てきました。これがまた、いいお話なのよ。ドラえもんは去ってしまいますが、掲載されていた小学三年生にが四年生に変わる時に・・・帰ってきた...
View Articleオノフ フォージド アイアン(黒アイアン)を買おうと思ったのに・・・。
以前、「オノフのフォージドアイアン(7番)を安く買う♪」と書いたんですが、ぼちぼちと練習はしてました。で、だいぶ7番は打ちなれてきて飛ぶようになってきてました。それで、これからは全部スチールシャフトでやろうかと思ってて、オノフ フォージド アイアン(黒アイアン)が安くなったら買おうかな~なんて考えてました。...
View Articleフォローのときはクラブを放り出すように
運動音痴なのもあって、ゴルフはなかなかとうまくならず先日は先祖返りしちゃって、オノフのアイアン購入はあきらめようかと思ってるなんて書きました。なにが悪いのかというと、スライスばっかり打法だからで、嫌になっちゃうからなんですな。わかっちゃいるんだけど、やめられない。アウトサイドイン?ってやつなのか、刀を振り下ろす感じで振ってるわけなんですな、たぶん。まあ、僕は武道家なんでねエッヘン(にわか少林寺拳法拳...
View Article「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行く♪-直通バス編
先日は「川崎市の『藤子・F・不二雄ミュージアム』を予約する!」と書きましたが、実際に行ってきましたヤホーイ。まず、直通バスについて書きます。 このバスは小田急線の登戸駅から出てます。ミュージアムには駐車場などないので、これに乗るか、歩いて行くのがいいです。徒歩だとちょっとありますが、途中途中にドラえもんなどのキャラが鉄柵にはめ込まれていたりしますので、そんなのを探しても楽しいかも。...
View Article大賀ハス2014
東京都町田市にある薬師池公園で撮った、大賀ハスです♪(2014/8/8)。雨に降られたりしましたが、しっとりとして、濃い花びらを撮る事ができました。 しかし、8月中旬だったからかあんまり咲いてなく、その中でキレイなものを狙って撮りました。 http://homepage2.nifty.com/tatehome/photoPage/oogahasu2014.html...
View Article「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行く♪-オバQとO太郎、ドラミちゃん、パーマン1号&2号
先日は「「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行く♪-直通バス編」と書きましたが、今度は内部の様子です。ミュージアムなので、作品などは当然のように撮影禁止です。しかし、「はらっぱ」とか外の展示物は撮影できるところがあります。ドラえもんで有名な土管がある空き地を再現したものとかあります。僕は混んでいるところでの撮影ってすきじゃないので、比較的空いていたところで撮ってきました。 まず、オバQとO太郎です。...
View Articleオノフ フォージド アイアン(黒アイアン)を結局買う
先日はこのアイアンを買うかどうか迷っていると書きましたが、結局買いました。友達に励まされたりしてね。まあね、いずれ買っただろうし、練習するのにもいろいろな番手を持ってた方がいいしね。 買ったのは、「オノフ フォージド...
View Article