北海道らぁめん 伝丸の「濃厚ネギ味噌ラーメン」を食べる♪
まーた、味噌ラーメンのネギ食ってますだって、おいしいんだもん。北海道の人とはなんか不思議な縁があって、そんなこんなで北海道の味噌ラーメン的なものも好きです。名の通り、濃厚でうまかった~
View Article「モンスターハンター4」来る♪
来ました来ましたモンハン4(monsterhunter4)。今回のモンハンはウェブでお友達とクエストできるとか進んだらやってみようかな。 僕は待ったりやるタイプなので、徹夜とかでプレイしませんお勉強もあるので・・・。とりあえず、ボーンシリーズの装備が笛とKOスキルつくので、ぼちぼちそろえていきたいなと思ってます。ストーリーは、まあ成り行きで・・・。 CAPCOMの「モンスターハンター4」公式サイト...
View Articleモンハンとコラボのアサヒ「ドデカミン グレート」を飲んでみる♪
アイルーがパッケージに載ってますね全部で四種類あるようですが、僕的には郵便屋さんアイルーがよかったな~。お店で探してみるか。
View Article「誓い」BEGIN
以前にも同じ曲を挙げてたんですが、そちらの動画は著作権の関係で消されちゃってましたこんどの動画は公式チャンネルからなので、万事オッケイです。良い曲だ~。“枯れ果てた夢に注ぐ、枯れない涙を”、“悲しみは足枷じゃない、消えない約束”とか最高だろいつも泣いちまう。僕的には名曲。これを超える歌は、未だないね。
View Article平成25年度行政書士試験を受けてきた
受けてきました、行政書士試験。模試などで時間配分には気を使ってたんで、余裕を持って最後までたどり着けました。昨年は178点で悔しい思いをしたので、よく読めば点が取れる、文章の並び替え問題も何度も読み直して解きました。他の問題は・・・。まあ、記述は書けましたあってるかどうか分かりませんが・・・。僕は模範解答みたいな素晴らしい答えを導き出せる能力はないので、そういう試験の内容に関する事は控えます。...
View ArticleインテルのNUC
試験も終わってつかの間、今度は会社のパソコンの調子が悪くなってきたちょっとまえに、コンデンサ変えたりして修理したんだが、今度はスワップが頻繁に起こるようになってとても重くなった・・・。今度はメモリが行かれたのか・・・。なんか、もう修理するのも限界なので、新しいのを買う事にした。 で、以前から興味があった、インテルが提唱している、“ネクスト ユニット...
View Articleエクステンションチューブとマクロフィルター
昨日は、マルミ光機の「マクロフィルター(DHGマクロ3)」を買ったと書きましたが、早速付けて撮ってみました。あと、キヤノン純正の「エクステンションチューブEF12」(現行は「エクステンションチューブEF12II」です)も持っているので、撮り比べしてみます。 まず、「マクロフィルター(DHGマクロ3)」。 こんな感じになります。 で、目一杯寄って写したのがこちら・・・。...
View Articleぶたっくす防災用品準備バージョン(市税キャラクター)
以前にも紹介したことがある、市税キャラクターのぶたっくす君ですが(「ぶたっくす原付バージョン♪(市税キャラクター)」)、今回のバージョンは防災用品を準備しているようです。あんまりかわいくないな・・・。最近は「災害に強いまちづくりのための個人住民税の均等割の引上げについて」、なんていう増税の話もありますな。まあ、そういうまちづくりは必要だと思うので、税金上がっても文句は言わんが・・・だがな、税金のご利...
View Articleセブンイレブンの「ホットサンドやわらかヒレかつ」♪
行政書士試験の前は、験担ぎにカツばっかり食ってたわけですがこれもその一部のカツサンドです。小さいように見えるんですが、しっかりとお肉が入ってて、すごいボリュームでした。少し暖めて、さらにウマーです
View Article「P2V」を「VMware vCenter Converter」でやってみる-その壱
先日はインテルのNUC「DC53427HYE」でPCを作ろうかなと書きましたが、それは無事にできたので(そのうち記事を書きます)、目標だったP2V(Physical to Virtual)をやってみることにしました。僕はVMWaraで仮想サーバーとか作っていたので、デスクトップの仮想化も同社の製品を利用しようと思っています。というわけで、「VMware vCenter...
View ArticleKFCの9ピースバーレルが1500円だった!
たまに食べたくなるなるケンタッキーフライドチキンですが、たまたま寄った曜日限定で、9ピースバーレルが1500円で買える日だったバーレル買ったの久々お得でうまかった~オリジナルしか選べないけど、僕はこれで十分です。季節ものも食べたいけどね。
View ArticleインテルのNUC(「DC53427HYE」)で組んでみる♪-その壱
先日は「インテルのNUC」のことを書きましたが、部品がそろったので組んでみました。買ったものはこれです。 インテルの「DC53427HYE」。ベアボーンですね。 東芝のSSD(mSATA)「THNSNH256GMCT」。日本の企業を応援したいんで SanMaxの「SMD-N16G28CTP-16KL-D-BK(DDR3L-1600...
View ArticleインテルのNUC(「DC53427HYE」)で組んでみる♪-その弐
昨日は「インテルのNUC(「DC53427HYE」)で組んでみる♪-その壱」と書きましたが、今回はその弐として、いろいろつなげて、OSをセットアップしてみました。...
View Articleアグリコア 越後ワイナリーの「越後フル-ティ- 2012 白」をもらう♪
ワインといえば、ボジョレーが解禁されてますね僕は赤ワインだめなんで、飲みませんが・・・。このワインはおばさんからもらったもので、僕が赤ワイン飲めないのでわざわざ白を買ってきてくれたわけですアリガタヤ。味は甘みが強い感じで、とての飲みやすいどんどん飲んでしまう・・・。うまかった~。 アグリコア 越後ワイナリーの「越後フル-ティ- 2012 白」...
View Articleバーバリー・ブリット(香水)
久々に香水を買ってみた前から買おうと思ってたバーバリー・ブリット(Burberry Brit)です。いつも買ってる楽天のお店で、優勝記念セールやってたんで、それに便乗してみたあんまり安くならなかったけど・・・。なかなかいい匂いだな~オッサン臭いよりはいいでしょ?
View Article「P2V」を「VMware vCenter Converter」でやってみる-その弐
先日は「『P2V』を『VMware vCenter Converter』でやってみる-その壱」と書きましたが、今回はその弐です。仮想化するのに小一時間かかると書きましたが、結局10時間くらいかかってしまった 実行時間が6時間とかなってますよね?。これが終わると仮想化したファイルができるわけです。次にこれをVMWare...
View Articleサントリーの「デリカメゾンデリシャス 白」を買ってみる♪
お酒売り場ですごい存在感のワインなんだけど(1.8㍑ででかい!)、どんな味なのかな~と買ってみた。結構うまい。たくさんあるので、ごくごく飲んじゃう。他にもこういうたくさん入ってるワインがあるので、今度買ってみようかな。
View Article大都会(町田ダリア園)
東京都の町田ダリア園で撮ったダリアです♪。“大都会”という名前なんですが、どうい意味で大都会かはわかりません・・・。普通に撮っても面白くないなと、あれこれと構図を変えて撮ってみました。雨が上がった感じを出したかったので、ちょっとアンダー目の露出にしてみました。 竪琴の弾けない吟遊詩人の写真展示 http://homepage2.nifty.com/tatehome/photo.html
View Article