プロレスラー ハヤブサ(平井堅「LIFE is...」のPV) #ハヤブサ #平井堅
プロレスラーのハヤブサですが、くも膜下出血で亡くなってしまったのですね。歩けるまでに回復していたみたいですね。最近は歌も歌ってたとか。残念です。平井堅の「LIFE is...」をカラオケでよく歌うわけなんですが、PVでハヤブサを見る事ができます。いい顔してるな~。安らかな眠りを・・・
View Articleスキル「炎と氷の息吹SP」を作ってみる♪(ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3) #DQMJ3
先日は、スキル「炎と氷の息吹SP」の作り方を書きましたが、実際に作ってみました。大好きなトンブレロちゃんに覚えさせました。すると、「オーロラブレス」や「絶対零度」、「れんごく火炎」などを連発。かわいい外見とは裏腹に、ものすごい息を吐きまくりで萌えました。MPの消費が激しいので、「MP回復」のスキルを付けて運用しようかと思っています。
View Articleぶたっくす読書バージョン(市税キャラクター) #ぶたっくす
市税キャラクターのぶたっくすくんですが、今回は読書バージョンです。新年度ですし、新しい兵隊を教育するために、お勉強をしているのでしょうか。これはなかなかかわいいな。まあ、税金のご利用は計画的にな!!!
View Articleヤフネコ!パックの「ネコポス」 #クロネコヤマト #ネコポス #ヤフオク
久々にオークションに出品しようかと、配達方法などを調べていた。で、びっくりだったのが、クロネコヤマトのメール便が廃止されてたってことかなり時代遅れ?・・・。どうも、信書の問題でやめてしまったらしい。飛脚メール便?とかもあるけど、大口利用だけみたい。別のサービスはないかなと探すと、日本郵便の「クリックポスト」か「ゆうメール」とかは見つかった。そっか~と思いながら、オークションの出品画面を見ていると、な...
View Articleパナソニックのテレビドアホン「VL-SWD303KL」を付けてみる♪ #パナソニック
先日は「パナソニックのテレビドアホン『VL-SWD303KL』を買うが・・・」と書きまして、0.65mmか0.9mmの単線がなくて施工できなかったと書きました。単線を買っても良かったんだけど、どこかにないかな~と探してました。すると、前に使っていた衛星放送用の同軸ケーブルが、芯は単線だし、かつ丁度いい太さとわかり、皮をむいてノギスで計ってみました。すると、0.8mmほどで、今回の工事に使えるとわかり...
View Article川崎市の麻生川の桜並木を見てくる♪ #麻生川 #桜
僕はお花見とか縁がないのですが、今回はわりと近所の麻生川の桜並木に行ってみました。でも、やっぱり縁がないのか、曇りでした・・・。いきものがかりの歌の歌詞にも出てくる超有名地みたいですが、今まで僕はほとんど来ませんでした。今回は気楽に行こうと、ごっついカメラじゃなくて、キヤノンコンパクトの「PowerShot G9...
View Article久々に中江有里さんを見る♪(誕生日ネタ) #中江有里 #毛沢東
何となく昼間テレビを見ていたら、NHKで中江有里さんが本の解説をしているのを発見。ちょっとファンだったし、誕生日が同じってことで、昔はよく気にしてみていた(写真集とかね)。久々に見て、本のレビューしてるからってのもあるけど、美人だし知性がある感じでとても好感が持てたな。解説もわかりやすかったし。誕生日っていえば、12月26日は、毛沢東の誕生日でもあるんだよね。ちなみに、26日は、クリスマスにもらった...
View Article合掌送捕(少林寺拳法) #少林寺拳法
昨日、合掌送捕をやったんだけど、ちょっと思うところがあってメモ。送小手からの変化とかだと思います。右手を取られている場合、くるっと回して相手の右側に位置すると、まあ極めやすいんですが相手の腕がフリーなもんで、金的とかあぶないよね。もうちょい回して、相手の頭を自分のお股に挟んで極めるとかありますね。これはまあまあ固定できていいんですが、相手の頭がおチンコに当たるのはどうも・・・。というわけで、僕はさら...
View Articleぶどうの剪定
以前、「国立科学博物館でやってる『ワイン展』に行ってくる♪」と書きまして、ぶどうは剪定しないとならないんだよ~と知りました。一昨年はたくさんなったのに、昨年は全然で・・・。やっぱ、ほったらかしじゃだめなんだなと痛感。今年は剪定をしてみようと、少し調べてみました。幹の大きさなんかも関係あるとは思いますが。まず、花ひろばさんの「ぶどうの育て方」を発見。なんともうまそうにぶどうがなっているので、さすがって...
View Articleモノタロウのクランプメーター(MR-117)を買ってみる♪ #モノタロウ
モノタロウはぼちぼちとはものを買っているのですが、モノタロウのPBのものは買ったことありませんでした。今回は、電流計のクランプメーター(MR-117)を買ってみました。コンパクトでいい感じでした。てか、どうせなら、クランプの所を、モノタロウ侍を腕みたいなデザインにすればいいのにとか思った。
View Articleヤフネコ!パックの「ネコポス」を使ってみる♪ #クロネコヤマト #ネコポス #ヤフオク
先日はメール便の代わりみたい使える、ヤフネコ!パックの「ネコポス」について書きましたが、実際に使ってみました。僕は出品時から使えるようにしていたので、使用可の処理などはいりませんでした(落札してからは変えられないのかも)。落札後は、落札者さんからの入金、名前や住所の入力を待つようになります。それらが終わると、商品を発送してください画面になるわけです。取引ナビなどでのやりとりでは、この「ネコポス」は使...
View Articleぶどうの剪定をやってみる♪
先日は「ぶどうの剪定」という記事を書きまして、なんとなくわかったような、そうでないようなと微妙な感じに。あまり葉っぱが込み入るのもよくないらしいので、勇気を出してばしばし切りました。結果母枝から伸びていた新梢を、一節か二節切るのがいいみたいなので、まあやってみました。剪定の時期としては遅いんですが、やんないと枝が凄いので、まずは思うがままに・・・。新しい新梢がもう出始めているので、これを大切に伸ばし...
View Article合掌送捕-その弐(少林寺拳法) #少林寺拳法
先日は「合掌送捕(少林寺拳法)」と書きまして、自分の立ち位置はどこなんだ?!と書きました。教範に写真が載ってたので、参考に載せてみます。やっぱり、僕がやっているように、相手の左側面(右手を取られた場合)に立っているように見えるな。まあそれぞれやり方があると思うんで、好きにやるのがいいと思います。
View Article淡麗極上〈生〉 #キリンビール #淡麗
先日は「『淡麗プラチナダブル』を飲んでみる♪」と書きましたが、少しは健康に気を遣っている感じです。プラチナダブルはこれでいいと思うんですが、他の淡麗も気になったので、今度は「淡麗極上〈生〉」を飲んでみました。まあまあ、おいしかったかな。
View Article「ベルジャンホワイトエール 水曜日のネコ」 を飲んでみる♪
ちょっと大きな酒屋さんに寄って発見したこれ。ねこちゃんの絵もかわいい。甘みがあって、かなりまろやかな感じ。ホワイトエールらしいので、グラスに注いだら、ちょっと濁りがあるような感じだったかも(缶のまま飲んでしまった)。なかなか美味しかったな~。お腹がすぐにふくれてしまった発泡性が強いのかも。
View Articleぶどうの芽かきをやってみる
先日は「ぶどうの剪定をやってみる♪」と書きましたが、今度は芽かきをやってみました。せっかく生えてきたかわいい芽をぶっちぎるのはかわいそうなんですが、放っておくとおくと大変なことになるので、この作業は重要みたいです。間隔は、30cmくらいになるのがいいとのこと。増やしたい枝の量にもよるんでしょうが、僕は手入れができそうな範囲になるようにで切りました。まだ結果母枝もほそいんで、そんなに生やさない方がいい...
View Article正義の反対は、また別の正義
「正義の反対は、また別の正義」、野原ひろしの名言ではないらしいですが。そう、思う今日この頃・・・。正義の反対派、悪だ!!!と思いがちですが、見方を変えるとそうでもなかったり連邦軍には連邦の正義が、ジオンにはジオンの正義があるわけですな。まあ、最近はガンダムUC見ているので、ジオンとかが思い浮かぶわけなんですが。しかしまあ、別の正義があるからといって、なんでもやっていいのは間違いで。悪は悪です。主義主...
View Article