そろそろ自動車税を払う時期になりました。納税は大人としての義務なわけなんで、僕はそんなに嫌だなとは思いません。ただまあ、無駄遣いはすんなよな!!!。僕のヴィッツちゃんは1300ccなんで、税金は“1.0リットル超 1.5リットル以下”の区分で34500円となってます。この辺は排気量で明瞭に分けられてます。高い低いの話しはありますが、まあ決まりということで・・・。
で、今回初めて知ったんですが、なんと家の小さいパジェロが、税金を40000円近く払っているということ。トウチャンが山に行くので、小さくてポンコツのパジェロで十分なんですが、なんで排気量なんて少ないはずなのに税金がなんで高いの?!と
。そしたらですね、どうも新車登録から13年が過ぎているので、“環境負荷の大きい自動車”という事になっていて、税金が15%も上乗せされているというのです
ええ~そうなのかよ?!。
僕は13年も車に乗り続けたことはないし、気にもしなかったよ・・・。しかしね、パジェロみたいに(家のは、ジュニアだかIOだかかな)、小さくて本格クロカンな車って貴重なんだよ。エコ替えじゃ~とか騒いでるけどさ、古くてもいいものを、現代でも使えるようにする技術を開発しろよな
。なんか、エコエコ言ってるけど、違うよな~とか思った今日この頃でした。エゴだよね。