ちょっと前に「また今年も伊藤塾の行政書士公開模擬試験を申し込む」と書きましたが、中間模試を受けてきました。今回は民法でちょっと考え込んじゃって、時間が足りなくなってしまった。最後の文章問題なんて、問題すら見ずに適当にマーク。 記述はまあまあできた感じだったかな。差し止め訴訟とその判決の効力について出ましたね。拘束力、既判力、形成力、第三者効なんてあります。その中で準用されてないものがあるんですが、ほにゃらら・・・。二問目の民法は、そんなに労せず書けたな。三問目は、利益相反行為になっちゃうときの、特別代理人の選任ですか・・・。結構これが盲点だったな、僕的に。 しっかりとお勉強している人だったら、点は取れると思います。僕はまあ、半分くらい取れたかな~という感じ・・・。結果は返って着てないので、届いたらじっくり考えよう。
↧