Quantcast
Channel: 竪琴は弾けないが、伝えたいことがある吟遊詩人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

少林寺拳法改革プロジェクト(SKP)に思う事・・・

$
0
0
一昨年あたりから聞いてたこれ、今年の三月末ですべて改革は終わるという事。僕が知ってるのは、一般の道院支部は公共の施設を借りるんじゃなくて、自前の道場を持って活動してくださいね~っということ。施設を借りるんだったら、個人とか民間のものにしてねってこと。何でかっていうと、ちゃんとした礼拝施設を用意して、布教活動をするためなんですな。何で布教活動をするかっていうと、少林寺拳法は金剛禅という宗教法人でもあるので、そっちの方が疎かでお国から突っつかれたからみたいです。 今まではどうだったかといえば、小学校とか中学校とかの体育館などを借りて練習して、礼拝施設は道院長のお家にちょろっと作って道院申請してたという感じ。これは、土地がないかあるいは高くて買えないから、自前の道場なんて用意できず、そのために苦肉の策でやってたわけなんですな。しかしね、3年猶予があったっていったって、そんな短期間で土地を用意して(マンションの一室でもいいさ)道場を作るなんて、簡単にできるもんじゃないよねできてたら、とっくにやってるだろ?!とは思う。ってなわけで、近所の道院は、閉めるところが多いみたいですアーアせっかくやってきたのになんだったんだろう?!って思ってるよね、門下生は。先生は事情をよく知ってるからわかるだろうけどさ。 僕の直感で、東京なんて半分くらい閉めるようになるんじゃないのかな?と思う。そしたら、少林寺拳法自体の運営にも支障でると思うんだよな~。そら、田舎のならいいよ、土地も安いしさ。またさ、開祖の教えに忠実にってことで宗教法人でやってくって聞いたけど、結局は税金払いたくないだけなんだろうな~。だってさ、一般財団法人な部分もあって、大会なんかはこっちで開催するんだから。やってることは少林寺拳法として同じなのにね~そういうところがおかしいんだよね。 自前の道場を用意...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

Trending Articles