クラムチャウダーを作ってみる♪(ヘルシオ ホットクック KN-HT99A) #ホットクック
いろいろなところにレシピが載ってますが、僕は冷凍のシーフードミックスで作りました。ホットクックの推奨レシピもあるんだけど、そちらは新しい方のホットクック対応で、僕のは作り方が載ってません。まあ、材料入れて煮込めばいいんだろうと結構いい加減に・・・。アサリを使ったわけですが、だいたいのレシピだと、水煮を使って、あさり汁を入れたりしてます。しかし、今回使ったシーフードミックスはお汁がありません・・・なの...
View Articleドライフルーツでさつまいものレモン煮を作る♪(ヘルシオ ホットクック KN-HT99A) #ホットクック
よいサツマイモが手に入ったので、レモンで煮てみようかな~としかし、レモンってあんまり使わなくて、半分くり使って腐らせてしまう感じ・・・。なので、よい物がないかな~と思っていたら、ドライフルーツのレモンを発見甘く煮てあるやつなので、そのままでもおいしく食べれました。このドライフルーツのレモンを水に浸して、その汁でサツマイモを煮てみました。こんな具合で少々漬けてから、ホットクックに投入モードは、“1-2...
View Articleバーモントカレーで根菜カレーを作ってみる♪(ヘルシオ ホットクック KN-HT99A) #ホットクック
バーモントカレーを使って、根菜カレーを作ってみました。今回は鶏肉だったので、ホットクックの無水カレーモード“1-14”を使いました。レンコン、さつまいも、にんじん、じゃがいもなんかが入ってます。さつまいもも甘みが、なかなかとよい味を醸し出してるな~
View Articleアサヒ軽金属工業の「スペースパン」を買ってみる♪
お魚を焼くグリルで使う、アサヒ軽金属工業の「スペースパン」を買ってみました。コンロのグリルで、汚さずに焼き料理ができるという、かなりの優れものですたのしみだ~。
View Articleジャーマンポテトみたいなのを作ってみる♪(アサヒ軽金属工業「スペースパン」)
先日買った、アサヒ軽金属工業の「スペースパン」で、ジャーマンポテトみたいなのを作ってみました焼き料理が簡単にできる♪
View Article鶏肉を焼いてみる♪(アサヒ軽金属工業「スペースパン」)
先日はアサヒ軽金属工業の「スペースパン」を買ったと書きましたが、今度は鶏肉を焼いてみましたE:happy02]。こんな感じで並べて入れて、焼けた頃にトマトとかトウモロコシを入れてみましたうまかった~
View Article鮭を焼いてみる♪(アサヒ軽金属工業「スペースパン」)
先日買った、アサヒ軽金属工業の「スペースパン」で様々なものを焼いていますが、今度は鮭を焼いてみました。よく焼けた♪グリルも汚れないし、とても便利だわ~。しかし、ちょっと小さいのが気になるかも・・・。
View ArticleGoogle Chromecastを買ってみる♪
バンダイチャンネルが見れるって聞いたので、買ってみました。意外に小さい。TVにUSB端子がないので、見るときはいちいちアダプターをコンセントから抜き差ししなければいけませんが、まあそれくらいの手間は・・・。セットアップはとても簡単で、スマホからどんどんやれました。あっという間にYouTubeは見れるようになりました。次にバンダイチャンネルですが、入っていたプレイヤーはプラグイン用?で、クロームキャス...
View Article