Quantcast
Channel: 竪琴は弾けないが、伝えたいことがある吟遊詩人
Browsing all 1827 articles
Browse latest View live

ぶたっくすインテリバージョン(市税キャラクター)

なんどか紹介してます、市税キャラクターのぶたっくす君です。これはメガネかけて、ちょっとインテリ風ですね。税金の強制徴収の方法でも考えているのか。しかし・・・全然かわいくない。前回の羊さんとか通常バージョンの方が全然いいよ。

View Article


ヤフオクの「かんたん取引」を使ってみた

先日は「ヤフオクの『かんたん取引』」という記事を書きましたが、実際に使ってみました。当方は出品者としてです。やり方は「取引ナビ(ベータ版)使い方ガイド」に詳しく書いてあります。...

View Article


しだれ梅(曽我梅林別所会場)-壱

曽我梅林の別所会場で撮った、しだれの梅です(2015/2/27撮影)。これも何らかの名前がある梅なんでしょうが、よくわからんかったです・・・。しだれの梅ではあります。なかなかとよく咲いていました♪50mmでわりと寄ってとりました。ぎりぎりしだれ感が出てるかな?...

View Article

少林寺拳法のロゴを表示してみるテスト

View Article

シャトレーゼのひな祭りケーキ

相当に今更感ですか家は両親の結婚記念日が3月3日のひな祭りなんで、オトウチャンがケーキなんか買ってきます。今年買ってきたのが、ひな祭りケーキだそうで、お内裏様とお雛様、ぼんぼりなんかもあります。梅の花も付いてますね。ぼんぼりはろうそくが刺さってて、明かりが付けられます。普通の切られているケーキがホールの様に丸く並べられていて、味も何種類かあります。甘さは控えめで、うまかった~

View Article


ツイッターのヘッダー画像を変えてみる♪

先日、松田山西平畑公園に行ったんですが、河津桜を撮ってみました。春爛漫だったわけですが、そこで撮ったものを、僕のツイッターのヘッダー画像としてみました。以前は近所で撮ったソメイヨシノだったんですが、桜としては河津桜の方が好きだったのです。 https://twitter.com/tateminstrel...

View Article

中井PAの「富士山もりそば」

先日は曽我梅林に行ったと書きましたが、そのときに東名を使って行きました。帰りに中井のPAで休憩したんですが、その際におそば屋さんで「富士山もりそば」なる物を食べました。正直こんなにあるとは知らず、一つですがかき揚げも買ってしまった・・・。おそばは三人前くらいあるそうで、なかなかの食べ応えでした。でも、おいしかったので、全部食べれちゃいましたヤフー。比較のために、リップクリームを置いてみました

View Article

ヤマザキの「シューアラモード」を食べてみる♪

ヤマザキ(山崎製パン)の「シューアラモード」を食べてみました。カスタードクリームとホイップクリームが中に入っている、シュークリームっぽい食べ物でした柔らかくてうまかった。

View Article


しだれ梅(曽我梅林別所会場)-弐

曽我梅林の別所会場で撮った、しだれの梅です(2015/2/27撮影)。これも何らかの名前がある梅なんでしょうが、よくわからんかったです・・・。しだれの梅ではあります。二枚目はもうちょい引いて、もっとしだれ感をだしてみました。いい天気で、雲がいい感じで浮かんでました。...

View Article


Canonの「Which?キャンペーン」に応募してみる♪

キヤノンのプリンター、「PIXUS PRO-10S」、「PRO-100S」のプリントを体験できるキャンペーンなんだけど、当たると両方のプリンターで、光沢用紙、半光沢用紙、マット用紙の三種類で打ってくれるというもの(合計で六枚??)。なんかすごいな。当たればだけど・・・。...

View Article

オノフのボストンバッグ「OV0415」を買ってみる♪

一月にゴルフに行ったわけなんですが、その際にロッカールームまで着替えを持って行くバックをみんなが持っているのを見たわけです。おいらも欲しいってことで、オノフのボストンバッグ「OV0415」を買いました色は、ブルーグレーで、まあ青です。靴も入れられるので、なかなかと便利そうです。結構大きいので、いろいろ入れられそう。次、ゴルフに行くのが楽しみだ~。

View Article

NHK首都圏ネットワークの季節のたよりコーナーで写真がまた使われる♪

NHK首都圏ネットワークの季節のたよりコーナーの事は何度か書いてますが、僕はたまに投稿してます。先日、オカアチャンとTVを見ていると、なにやら見たことある写真が登場・・・。カアチャンが、あんたの名前よ!と教えてくれた。上に挙げた、曽我梅林で撮ったしだれ梅が紹介されました春だわ~。今回は事前の連絡がなかったような・・・。見慣れない番号からの着信があったんだけど、それだったのかな~。ちなみに、僕はあんま...

View Article

松田駅にある丸嶋で「餃子ラーメン」なる物を食べる♪

先日は松田山(西平畑公園)の河津桜を撮ったのですが、その帰りに神奈川県の松田駅そばの丸嶋という中華料理屋さん?で、「餃子ラーメン」なるものを食べました。TVの取材を受けたことがあるような事が書いてあったので、その道の人には有名なのかも。メニューのおすすめをみると、「餃子ラーメン」とある。店員さんに、餃子のセット?と聞くと、餃子の中身が入っているラーメンということでしたおもしろそうなので、注文してみま...

View Article


コースでドライバーがちゃんと飛ぶ確率、約6割・・・

先日も以前に行った「ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎」に行ってきました。楽しくプレーはできたのですが、だいたいのドライバー成功率が6割ほど・・・。成功っていうのは、狙ったところに飛んだっていうか、まあちゃんと距離も出てまっすぐ飛んだかな~という感じのボールのときのこと。ダフリ、超スライスなんかが、たまに起こるわけですアイヤ~。笑ったのが、そっぽに行った時に、木に跳ね返って打った所ら辺に戻ってきたときアハアハ。...

View Article

「筑波山麓牛乳パンでかすてらサンド」を食べる♪

先日、また「ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎」に行ったんですが、その際にセブンイレブンで「筑波山麓牛乳パンでかすてらサンド」を買ってみました。なんかうまそう。近所のセブンイレブンでは見たことなかったので、地域限定とかなのかも。調べると、株式会社リバティーフーズってところが作っているものらしいです(詳細はこちら)。なかなかのボリュームとほどよい甘さで、いろいろと満足なパンでした。

View Article


塩化水素はどの程度なら下水などに流していいか?

日本には水質汚濁防止法というのがありまして、やたらめたら化学物質たっぷりの物を排水しちゃいけない決まりがあります。カドミウムって言葉が最初の方に出てくるんで、制定された時代も考えると「イタイイタイ病」や「水俣病」なんかの早急な対策のために作られたのかしら。学校の授業でならいましたよね。僕はお友達がぜんそく持ち(川崎市在中)なので、公害は結構身近です。...

View Article

「ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎」にまた行ってみる♪

一月に「ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎」に行ったと書きましたが、また行ってきました。このコースはいいわ~といっても、他のコースはあんまり知らないんだけど・・・。スコアは、まあ前回と同じくらいで、150くらいかな。今回よかったことは、ドライバーが結構飛んだ、5番ウッドがわりと打てたってことですね。ワンオン、ツーオンとかあったんだけど、やっぱりパットが腐っててだめだった。もうちょいグリーンの傾斜とか読めるといい...

View Article


「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定鶏塩らーめん」を食べてみる♪

セブンイレブンで見つけたこれ(詳しくはこちら♪)。“AFURI”っていうのは、丹沢の大山のことらしいです。器もとてもおしゃれな感じでいいですね。 作ってみると・・・...

View Article

34色見える(全部で39色)

ちょっと前からツイッターで流れてて、気になってたこれ。元記事はTABIZINEさんの「【カラーテスト】全ての色が見えるのは4人に1人!さてあなたは?」という記事。僕は34色見えてるんですが、記事には“32色から39色見えた人は、4色型色覚の持ち主”とありますそれはすごいのか・・・。続けて、“青・黄・緑・赤の錐体細胞を持っていて、3色型の100倍の1億色以上が見える”と書かれています。なんかすごい色の...

View Article

「日清焼そばU.F.O. そばめし」を食べてみる・・・

オトウチャンが、おもしろいのあった!と言って買ってきたこれ。UFOのそばめしバージョンか・・・。こんなの出たんだね・・・。焼きそばのUFOは大好きですが、ご飯か~ 早速、電子レンジを使って作ってみました。...

View Article
Browsing all 1827 articles
Browse latest View live