先日、輪抜きをやろうかとしていて、下段で誘って捕られて、三角抜きしている人がいた。それは違うよ~と言うと、こう習ったんだ!!って言い張る年少の子がいて・・・いやいや、輪抜きは少林寺拳法風の一本背投げみたいに担がれたときにやるんだよと・・・。
それはいいんだけど、じゃあ、三角抜きとか諸手切返抜、巻込小手をやるときに捕られるものはなんだっけと、それは“後腕捻上”だよねなんて話した。そこで、頭が混乱して、あれ、それは巻小手やるときに捕られるのだっけ???と記憶が錯綜
。
ベテランの人に確認したところ、それはね“腕逆捕”だよと教えてもらって、頭がクリアになりました
。脇固めみたいにするやつね。技はやるんだけど、なんか名前は忘れちゃうんだよね~。老化現象だな・・・。