お正月は暇だったので、フライパンでローストビーフを作ってみました。レシピは調べるといろいろ出てくるのですが、基本的には、お肉の周りに味付けをして、焼いて、アルミホイルに包んで寝かすってのが手順。
とりあえず、塩こしょうで味付けです。
僕はガーリックソルトがあったので、それを使いました。お肉を常温に戻しておくのがこつみたいです。
次に表面をかりかりに焼きます。
この時点でかなりうまそう・・・。
良く焼きます(強火で2~3分?)。
いいお肉なのもあるけど、ニンニクが焦げる良い香りが充満してました。
次にアルミホイルに包んで、厚いフライパンの上で寝かせます。
一時間くらい寝かすって書いてあったかな。
で、できたのがこれ
和牛のさしが入っているすごいいいお肉だったんで、やらかくてうまかった~。
血は出ないんだけど、まだ火が通ってないかな~。心配になってきた・・・。でも、牛刺しじゃないけど、たたき状態で食べれました。わさび醤油で食べたけど、非常にうまかった~。今度は違うお肉でやってみようかな。