Quantcast
Channel: 竪琴は弾けないが、伝えたいことがある吟遊詩人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

「ハイペン」、「セレコックス」、「ロキソニン」(鎮痛剤)

$
0
0

「ロキソニン」は誰でも知っているような有名なお薬ですが、「ハイペン」と「セレコックス」は比較的新しいお薬なんだとか。効果は同じようなもので、痛み止めです。ただ、後の二つは、COX-2阻害薬といって、COX-2を選択的に阻害することによって、胃を荒らさないのだとか。「ロキソニン」の欠点を無くしたすばらしいお薬なんですねflair。しかも、効き目が長いとかflair

これは飲むしかないなという感じですが、先日、腰を悪くしたお母ちゃんが「ハイペン」を処方してもらったところ、じんましんになりましたcrying。そんなことあんのかよ?!と調べると、副作用にしっかりと書かれています・・・。なんだよ、完璧にいい薬なんじゃないのかよannoy

次に出たのが、「セレコックス」というもの。同じ系統の薬みたいですが、今度はじんましんは出ませんでしたが、全然効かないとのことsweat02。で、最後に前から飲んでて問題なかった「ロキソニン」を出してもらって、けろっと治りましたwobbly。効き目も速効現れて、痛みもあっという間になくなったとか。「ハイペン」、「セレコックス」は効き目は長いけど、マイルドみたいですね。

うたい文句ではいいことばっかりだけど、そんなわけないよね~。「ロキソニン」が長年愛されているのには理由があるんだ。調べていると、どこかのお医者さんが、COX-2を強力に抑えてしまうと血栓症が起こりやすくなって、心筋梗塞になるsign01(そんな断定的な書き方じゃなかったですがcoldsweats01)って書いているのを見かけた。

まあね、痛みは嫌だけど体からのシグナルだし、それを無理に取り除くのはいいわけないんだよね。痛くなく、薬も飲まない生活が一番いいけどね、なかなかそうはいかないし。平穏に暮らしたいですな~。わかってるとは思いますが、僕は専門家じゃないので、詳しくは薬剤師さんに聞いてくださいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

Trending Articles