Quantcast
Channel: 竪琴は弾けないが、伝えたいことがある吟遊詩人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

“両手寄抜”は何をかけてくるの?

$
0
0
先日は「龍王拳で“両手”と付くのは“両手寄抜”だけ」というのを書きましたが、では、一体敵は何をやろうとしてくるのか??なんて悩みました。少林寺拳法的だったら、両手閂投、両手丁字投なんて思い浮かんだ。両手を完全に丁字に極められたら、丁字守法で“両手押小手”だろうけね。手首をひねられて“両手閂投”かけられそうになったら、巻抜(両手巻抜)。丁字で引っ張られたときなんかは、極められるまえに“両手寄抜”でいいかしらね しかしな、他武道にはもっと別の技があるのかな~。合気道で両手を握ってきたときの対処はみたことあるんだけど、何を相手がしてくるのかまではよくわからんで・・・。握って引っ張って、頭突き膝蹴りなんて、原始的なものもあるでしょうな。僕の大好きな柔道の投げ技で“袖釣り込み腰”ってのがありますが、こちらは両手って言ったって袖をとっていかないとできないしな(正しいやり方はよくわからんですが、僕は両袖をとって投げちゃいます♪)。 的に握られるよりも、彼女の手を握ってたいけどね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

Trending Articles