割と古い富士通の「FMV LIFEBOOK AH77/G」があって、Windows7で動いていた。新しいのを買おうとも思っていたんだけど、i7だし、Win10を入れられたらいいな~と思っていた。で、今週の連休中にSSDを買って、中身を入れ替えることにした。最初に入っていたSSDの中身を「MiniTool Partition Wizard」でコピーして、後は物理的な換装作業をした。このPCはメーカーの方ではwin10へのアップグレードは非推奨なので、正直動かないかなとか思っていたけども、無事にOS上からのインストールもできて、アップデートも適応できた。動作もまあ不具合無い感じだった。グラフィックドライバが非対応みたいなメッセージだったので、インテルのドライバを入れてみた。失敗したという人も見かけたので、お試しになる方は必ず換えのHDDとかSSDとかを用意してやって欲しいと思う。
↧