先日、僧階の補任講習で教えてもらったことのメモ。
両手十字抜はなぜ後ろから抜くのか?。後ろからの方が抜きやすいのもあるが、前から抜くと、相手に腰投げに入ってこられやすくなるから。両手をつかんだまま、そのまま投げてた。前から抜いても間違いでは無いけども、応用技になる。十字抜きの後は切抜になるが、指先を自分の襟元にこすらせる感じでやるとすぐ抜ける。
先日、僧階の補任講習で教えてもらったことのメモ。
両手十字抜はなぜ後ろから抜くのか?。後ろからの方が抜きやすいのもあるが、前から抜くと、相手に腰投げに入ってこられやすくなるから。両手をつかんだまま、そのまま投げてた。前から抜いても間違いでは無いけども、応用技になる。十字抜きの後は切抜になるが、指先を自分の襟元にこすらせる感じでやるとすぐ抜ける。