以前「QNAPの『TS-453Be』を買ってみる♪」と書きましたが、今回はQNAP純正の「QM2-2P」(デュアル M.2 NVMe SSD拡張カード)を刺して、SSDキャッシュをやってみました
使ったNVMeのSSDは、「WD Black NVMe SSD」で250GBのやつです。結構人気の物かも。
細かい所はマニュアルを読んでもらうとして、筐体のカバーを開けると、ボードが刺さるようになってます。
ここにSSDを付けた拡張ボードを刺して、あとはNASを再起動するわけです。無事に起動したら、コントロールパネルのストレージで、キャッシュの設定をします。
今回は冗長性も確保したかったので、SSDを二枚刺してRAID1構成としました。
このドライブをキャッシュドライブに設定すれば、あとは勝手にNASがやってくれました
結果・・・
キャッシュ有り
とまあ、若干の性能アップが。まあ、ちゃんと動作しているようなので、様子を見てみるかな・・・。