以前、ふるさと納税でもらった牛すね肉を、また煮てみました今回はリンゴの皮に漬けて、やわらかくしてみました
こんな感じで、ジップロックにリンゴの皮とお肉をいれて、混ぜて、数時間放置しました。
あとの煮方は同じで、最初の十分くらいは強火でがんがん煮て、あくを出してとります。
次に生姜、タマネギ、たまたまあったキャベツの堅いところ(くず野菜とか?)を入れて、煮ていきます。
で、二時間くらいすると、最初の写真のように野菜もお肉もとろとろになってうまうまとなります
ふるさと納税でもらった、いいお肉の「十勝ナイタイ和牛」の切り落としだけではなくて、普通のオーストラリア産のブロック肉を入れて煮ました。両方ともやわらかくなりました