今、スティック型PCなんて、かなり小さいPCが登場してきて話題になっていますが、インテルからも、「Intel Compute Stick」ってのが、今月に発売になるようです(4月発売だったけど、延期になったらしい)。くわしくは、GIGAZINEさんの「超小型サイズにWindowsまるごと入りで持ち歩ける『インテル Compute Stick』を使ってみました」の記事を見てください。かなりの小ささとわかるはずです。 ディスプレイのHDMI端子に直接差し込んで使うような感じですか。刺せない場合は、オスメスの延長ケーブルを使えばいいかと。Wi-FiやBluetoothもあるみたいなんで、ワイヤレスでつなげると思います。デコデコとUSBなどで拡張すれば有線でも使えるでしょうが、スマートに完成されたデザインだから、あまり後付けするのもね しかしね~テクノロジーの進化でしょうが、こんなにPCが小さくなるなんて驚きですな。性能的にどうなのかわかりませんが(「Intel Atom Z3735F」が入ってるみたいですね)。Windows 8.1 32bit搭載モデル(「BOXSTCK1A32WFCR」)はだいたい2万円くらいで買えるみたいだし、お試しで買ってもそんなに痛手じゃないよね。買ってみっかな
↧