2014年から始まった?NISA(少額投資非課税制度)でありますが、僕もぼちぼちやっているわけです。ぼちぼちとはいっても、年間100万円までしかできないんだけどね。120万までにしようなんて話もあるみたいですが、今年分はまだ100万円追加のままですね。とりあえず、また入金しときました。 さて、タテミンファンド(オレ様ファンド)ですが、コモディティ、J-REIT、日本債券の三本立てでやってるわけです。いずれも投信だったわけですが、昨年の成績を顔で表すと・・・ インデックス J-REIT・・・ インデックス 日本債券・・・ コモディティ・インデックス・・・ という感じ。比率的に儲かっているのが多いので、全体的には結構プラスなんですが、コモディティが下落が痛いな~。原油安が一番響いているのかしら。REITはだいぶ調子よくて、買い増ししようかな~なんて。債権の方は、まあこんな感じでしょうって、大もうけもできないけど損もしないって感じ。まあ、非課税なんてすばらしい制度なんで利用した方がいいですが、こういう投資は遊んでる金でやんないとだめですね~。コモディティにたくさん突っ込んでたら、今頃よい2015年は迎えられなかったと思うしね
↧