といっても、記念写真を頼まれただけなんですがね。僕は人柄が表ににじみ出ているのか、よくシャッター押し代行とか道を聞かれたりする。まあ、そんなときはできる事はやってあげるんだけど、写真に関しては、「僕は写真へたくそですけでいいですか?」と冗談っぽく聞いてから行う。 先日、秦野戸川公園にチューリップを撮りに行ってたときのこと、老夫婦から写真撮影を頼まれた。まあ、上に書いた台詞を言うと、写ってればいいですよ~と言ってくれた。で、カメラを受け取ると、ニコンのカメラだった。なんかぱっと見、F1とかF3とか、ごついフィルムのカメラに見えたので、このおじいさんやるな~と思ってたら、「Df」でした。 デジタル一眼だけど古いフィルムっぽいって、意外性があっておもしろいけど、あんまり意味はないよね。僕はF4とかの次代からカメラを始めているので、そういったすごい機械的なカメラは触ってきたんだけどもさ、今のカメラは電気が無いとなんもできなからね。ダイアルも直感的にわかりやすいって、操作性はどうなんだろうか・・・。渡されて撮っただけだから、よくらからないけどね。でも、かっこはよいカメラだったな
↧