Quantcast
Channel: 竪琴は弾けないが、伝えたいことがある吟遊詩人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

Canonの「EF70-200 F4L IS II USM」と「EF100mm F2.8Lマクロ IS USM」の比較

$
0
0

 先日買ったCanonの「EF70-200 F4L IS II USM」ですが、最大撮影倍率が0.27倍もあってマクロ的に撮れるかと、いつも使っている「EF100mm F2.8Lマクロ IS USM」と比較してみました[E:#x266A]。三脚を使っていないので、だいたい同じ構図、だいたい同じ露出、だいたい同じピントという、けっこういい加減な比較となっております。どれくらい写りが違うのか、というのはわかるようです。

まずは70-200の方を100mmに合わせ、だいたい同じ距離で撮ってみました。最初はF4.0です。

Ef70200f4 Ef100f4

ズームなのに、かなりよく写ってます。昔のズームレンズよりも、かなり進化しているようですね。次は同じ絞りで、RAWを拡大して、JPGにしました。いい加減なトリミングとなっておりますので、だいたい同じ感じになってます。

Ef70200f4m1 Ef100f4m1

JPGにしたり、画像サイズを小さくしてしまえば、ほとんど同じ感じです。階調はマクロの方がいいようです。

次は同じ焦点距離でF5.6で撮ってみました。

Ef70200f56 Ef100f56

どちらで撮ったのか、よく分からないくらいです。次は、いい加減にトリミングして拡大しました。

Ef70200f56m1  Ef100f56m1   

僕はRAWを原寸表示で見たりしてるので精細具合がわかるわけですが、このように小さなJPGで見れば、ほどんど違いはない感じです。ボケも綺麗です。

最後に、70-200の最大倍率付近で撮ってみました。マクロは、だいたい同じ倍率になるように撮りました。

Ef70200f56fz Ef100f56z

結果、70-200は相当綺麗な写りで、かなり使えるとわかりました[E:#x266A]マクロの方はさすがで、花びらの線までくっきりはっきり映し出してます。ズームの方は、もやっとしているところもありますが、それは原寸表示などしてやっと分かるくらいで、大きくトリミングなどしない限り実用に差し支えないと思います。コンパクトでかなり写りもいいので、よい買い物をしたと大満足です[E:#x266A]。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

Trending Articles