「『携帯電話は優先席から22cm以上離れてご利用下さい』が正しい」という記事を書きました。電車の中の通話の話しがあって、会話はいいけど通話はだめ!!!って言っている人がわりかし多くてびっくり。うるささは同じだと思うんだけどね~。電波が問題!!!って話しも出て来たので、気になってまた調べたわけです。
総務省によると「携帯電話端末による心臓ペースメーカ等の植込み型医療機器への影響に関する調査結果」で、最新型携帯電話などは問題ないけど、古い機械がまだ使われているので、やっぱり22cm離すことにしてねってことみたい。安全の距離を15cm取っているようだから、本当は7cmまで近づかないと影響はないみたいね。
こういう指針が出ているわけだから、他人からは22cm以上離れて、通話を普通の音量ですればいいと思う。電話するときに異様に声がでかくなる人いるけど、それはちょっとね普通のボリュームで話せばいいんじゃないかな。これでも反対なら、携帯だけ規制するのはおかしいので、電車内の会話(通話も含む)は全て禁止!!!ってしないと不公平よね。