お中元にハムとベーコンをたくさんもらったんですが、ふと疑問が・・・。ハムとベーコンはどう違うんだ?!ということ。調べると、TABI LABOさんの「『ハム』と『ベーコン』の違いをあなたは知っていますか?」に詳しく書いてありました。ハムはもも肉を使って作られることが多くて、塩漬けして熟成、その後型に詰めたり縛ったりして燻製、仕上げに蒸したりボイルしたりするものだそうです。一方でベーコンは、ばら肉を使うことが多くて、塩漬けして低温で燻製して終わりってものらしいです。
ハムは加熱食肉製品なので、安心して生で食べれるようです。じゃあベーコンは?ということですが、プリマハムの「よくあるご質問」には、ベーコンも生で食べれると書いてありました
。そいや、BLTサンドとか、ベーコン生だけど全然食べてるもんね・・・。日本で売っているベーコンはほとんど生で食べれるようですが、外国で売ってるベーコンは加熱しないとだめなのもあるようです。気になる人は、パッケージの表記をよく読んだ方がいいでしょう。