Quantcast
Channel: 竪琴は弾けないが、伝えたいことがある吟遊詩人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

武専の研究科修了論文を書いてみる

$
0
0
武専が今年で卒業なんですが、修了論文を書いてみましたチェ。以前に、高等科の「武専の修了論文の評価が酷い」なんて書きましたが、あれから四年、異議申し立ての正式な回答もなく、武専の教員、県連のお偉い(理事長が僕の論文にいちゃもんつけてきた)どもは、くそったれだと思ってます。まともな教員もいるみたいですが、全体の10%くらいでしょうか。あとは、みんなだめ教員です。ボランティアでやっているとはいえ、いい加減にやってよいわけでもないはず。体制は変わってないので、だめ人間(教員としては)ばかりというのが僕の認識です。 で、すでにそのときに辞めようかとも思ってたんですが、クラスの人とか会いたい人なんかがいたので、武専はやってたわけです。せっかくなんで最後まで・・・とは思って、復讐の意味を込めて、以前に出した五段の宿題レポート「行動分析学から見た実技指導方法の考察 ―無理や無駄の少ない指導方法を求めて―」と、問題の高等科修了論文の「上段攻撃の正確さ向上についての考察 -シールによる目標の明瞭化の効果を一事例実験にて検証-」を併せて、かつ加筆修正して、論文を書いてみました。そのうち載せてみますね。 これで武専も終わりか。武専研究院なんて変なのも作ってあるみたいだけど、どうなんだろうか。進級の出席要件とかあんまり関係ないみたいだけども。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1827

Trending Articles