ライカQ2とEFレンズを比べてみる(24mmくらいで) #leica #leicaQ2 #ライカ #ライカQ2
先日、ライカQ2を買ったわけですが、ちっこいけどもなんともすごいカメラであります。Q2はレンズ固定式のフルサイズコンパクトなんですが、「LEICA SUMMILUX F1.7/28mm 」というレンズが付いています。かなりの性能とのことなのですが、手持ちのキヤノン「EF24mm F1.4L II...
View ArticleライカQ2とEFレンズを比べてみる(50mmで) #leica #leicaQ2 #ライカ #ライカQ2
先日、ライカQ2を買ってEF24mmとの比較をしてみました。今回は「EF50mm F1.4 USM」と比べてみます。Q2はレンズ固定式のフルサイズコンパクトなんですが、「LEICA SUMMILUX F1.7/28mm 」というかなりよいレンズが付いています。クロップの機能で50mm風な撮影ができるので、今回はだいたい写っている範囲が同じ写真が撮れたと思います。...
View ArticleライカQ2用のレンズフード「LIMS Aluminium LENS HOOD for LEICA Q2/Q LH-R49Q1 Black」を買ってみる♪...
先日、ライカQ2を買った訳なんですが、カメラの性能は申し分なくて、操作もなれるといい感じなってきました。しかし、どうにも付属のレンズキャップがなれなくて、従来のフィルター枠の内側にはめ込むタイプのを付けられないかなと思っていました。探していると、LIM'S(リムズ)の 「LIM'S Aluminium LENS HOOD for LEICA Q2/Q LH-R49Q1...
View ArticleケンコーのPLフィルター「ZX(ゼクロス) C-PL 49S」を買ってみる♪ #leica #leicaQ2 #ライカ #ライカQ2
先日は、「ライカQ2用のレンズフード『LIM’S Aluminium LENS HOOD for LEICA Q2/Q LH-R49Q1 Black』」を買ったと書きましたが、フィルターも付けやすいだろうと、ケンコーのPLフィルター「ZX(ゼクロス) C-PL...
View Articleトヨタ スープラ(SZ-R)を試乗してみる♪
近所のネッツにトヨタ スープラ(SZ-R)が来たので、試乗してみました♪ スープラは直六のイメージですが、直四のスープラですがいい車でした♪ タイヤはミシュランのパイロットスーパースポーツで、前が255で後ろが275でした。 トランクはありますが、ものは入れにくそうですね。 ディスプレイに、空気圧が表示されるのはいいですね♪温度もでてました。
View Articleプラモデル塗装用の持ち手を単線の電線とクリップで自作してみる♪
最近はプラモデル(戦艦とガンプラ)を作っているわけですが、塗装するときの「持ち手」があると便利と分かって、自作してみることにしました♪。売っているものもあるようですが、割と簡単に自作できそうなので、やってみました。...
View ArticleLightroomのレンズ補正を手動でやって、解像度とか画素数、ファイルサイズが変わるかテスト
Lightroomのレンズ補正を手動でやって、解像度とか画素数、ファイルサイズが減るかテストしてみました。 これは元の画像 マイナス方向に動かしたとき。 画素数と解像度は同じで、ファイルサイズが減りました。 プラス方向 画素数は同じで、解像度とファイルサイズが減りました。...
View Article